2025年8月20日、横浜F・マリノスはジュビロ磐田からMFジョルディ・クルークス選手の完全移籍加入を公式発表した 。背番号は「37」。
ヤン・マテウスの中東移籍に伴う穴を埋める存在として、Jリーグ通算162試合出場の実績を持つ技巧派アタッカーがトリコロールの一員となった。
経歴:欧州仕込みの技巧とJリーグでの実績
クルークスは1994年1月15日生まれ、ベルギー・ハッセルト出身。KRCヘンクでプロキャリアをスタートし、OHルーヴェン、MVVマーストリヒト、ヴィレムII、ローダJCなどを経て、2021年にアビスパ福岡へ加入。以降、セレッソ大阪、ジュビロ磐田とJリーグでのキャリアを重ねてきた。
今季はJ2で26試合出場、3ゴール9アシストを記録。特に左サイドからのカットインと高精度のクロスは、ジュビロの攻撃の中心を担っていた。マリノスが求める「縦への推進力」と「個人技による打開力」を兼ね備えた選手だ。
戦術的価値:マリノスの“再構築”におけるキーマン
マリノスは今夏、アンデルソン・ロペス、エウベル、ヤン・マテウスのブラジル人トリオを放出し、攻撃陣の再構築を進めている。クルークスの加入は、その再構築の中核を担う補強だ。
彼の代名詞は「45度の角度からの左足ミドル」。通称“クルークスゾーン”から放たれるシュートは、GK泣かせの芸術的軌道を描く。さらに、守備への献身性も高く、前線からのプレスにも積極的に参加。マリノスのハイライン戦術にフィットする選手である。
クルークスのコメント:マリノスで新たなチャプターを
「横浜F・マリノスの一員として新たなチャプターをスタートできることを大変うれしく思います。伝統と誇りを持つこの特別なクラブに加われることを光栄に感じており、ピッチ内外で全力を尽くします。ファン・サポーターの皆さまと共にすばらしい瞬間を築けることを楽しみにしております」
この言葉からも、彼の覚悟と情熱が伝わってくる。