【J復帰の可能性】元日本代表DF角田涼太朗にマリノスが再オファーを準備か

Embed from Getty Images

再び舞い込んだオファー ─ 海外挑戦の現在地

2025年7月13日、横浜F・マリノスが元日本代表センターバック・角田涼太朗(カーディフ・シティ所属)にオファーを送ったとの報道が浮上している。

角田は横浜F・マリノスでプロデビュー後。2024年1月にカーディフへ完全移籍後、ベルギー1部KVコルトレイクでプレー。着実に出場試合数を重ねて行ったがシーズン途中に負傷し離脱、2024年夏にはイングランドへ復帰するもトップチームでの出場は叶わなかった。その後、2025年1月に再びコルトレイクへ期限付き移籍。チームは2部に降格し、コルトレイク退団も決定した。

そんな中の古巣マリノスからのラブコール、近年ではE-1選手権にも召集された植田直通や、相馬勇紀、元マリノスの西村拓真などJリーグへの復帰をきっかけに再び代表や海外移籍への道を切り開いてきたように、国内回帰がキャリアの再浮上につながるケースも増えている。そんな中、横浜F・マリノスからの再アプローチは、角田にとってもJリーグで再び存在感を示す絶好のチャンスとなりそうだ。


浦和Jrユースを経て、前橋育英、そしてプロへ

埼玉県出身の角田は、浦和レッズジュニアユースでプレーするもユース昇格を逃し、名門・前橋育英高校へ進学。全国高校サッカー選手権では2年時に準優勝、3年時に全国制覇を果たした。

当時のチームメイトには、現在マリノスに所属する渡邉泰基もおり、互いに守備の中核として戦った盟友である。

筑波大学進学後は左利きCBとして台頭し、U-20日本代表にも選出。J1クラブ4つを含む複数クラブの争奪戦の末、2020年に横浜F・マリノス入りを決断。2021年にプロ契約を締結し、翌2022年にはリーグ戦18試合に出場。2023年にはA代表にも初招集された(負傷辞退)。

Live bee home - 神奈川県のお部屋探し

左利きCBは補強急務──マリノスの最終ライン再建へ

2025シーズン、横浜F・マリノスは開幕から苦しい戦いが続いている。ACL出場権争いから後退し、守備の再建が急務となる中で、左利きのセンターバックは補強ポイントの一つ。

現状、マリノスの最終ラインは右利きのCBに偏り、左サイドからのビルドアップや守備の安定感に課題を抱えている。その中で、かつての主力であり、クラブの戦術を熟知する角田の復帰は、現実的かつ効果的な補強プランとなり得る。

さらに、前橋育英時代からコンビを組んだ渡邉泰基との再共闘が実現すれば、守備陣の再編成においても相乗効果が期待される。

タイトルとURLをコピーしました